
現在、トモニリースが扱うファイナンス手段は主に以下の2タイプ。
それぞれの特性を活かし、対象物件やお客さまのご要望に最適な方法を提案しています。
リース 一般の事務機器、工場設備などの動産を対象とする長期間にわたる賃貸借契約です。 |
レンタル 対象はリースと同じですが、契約期間が短期で、途中で解約できる点がリースとの大きな違いです。 |
|
|---|---|---|
| 目的 | 継続的に使用する機械設備の調達 | 物の一時的使用 |
| 対象物件 | 動産一般が対象となる貸与は 原則として一回 |
種類は限られる 反復貸与 |
| 機種の選定 | お客さまが自由に選べる | レンタル会社の在庫の中からしか選べない |
| お客さま | 特定の1社 | 不特定多数 |
| 契約内容 | 解約不可 | 解約可 |
| 在庫 | リース会社は在庫を保有しない | レンタル会社が一定の在庫を保有 |
| リース | 割賦販売 | |
|---|---|---|
| システム |
|
対象は動産に限らず、物件代金を分割して支払う売買契約です。 |
| 対象物件(対象債権) | 一般設備機器 | 一般設備機器 |
| 対象物件の所有権 | トモニリース | トモニリース (割賦契約終了時にお客さまに移転します) |
| 契約期間の設定 | 対象物件の法定耐用年数の70%以上 (ただし法耐10年以上の場合は60%以上) |
ご相談に応じ、設定させていただきます |
| 契約期間終了後 | 再リースまたは物件をトモニリースに返還 | お客さまに所有権移転 |
| 保険手続き | トモニリース | ご相談 |
| 固定資産税納付 | トモニリース | お客さま |